SSブログ

レンズいっぱいでおなかいっぱい [カメラ/レンズ]

一ヶ月でフルサイズ用レンズを 4本って(-_-;)

Nikon Df 用レンズまとめ

IMG_2950.jpg
左から、タムロンSP35mm/ニコン50mm/タムロン70-300mm/シグマ105mm

↑のレンズ集合写真は iPhone SE で、他の画像は S7000 で撮影。どうも真っ黒系が多いと S7000 はちょっと苦手なのか色合いが寂しく、iPhone SE の方がイイ感じに撮れました。
流石にもう必要なレンズはない…はず。ということで、改めて Df に装備した写真と一緒にレンズレビュー。

TAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD (F012N)

今のところ撮影回数が一番多いのがこのお方。f1.8 で明るい/キレイ/優しい色合い/程良い重量感/手ぶれ補正/被写体まで20cmまで寄れる/フォーカス性能/スッキリしたムダのないデザインでシルバーのアクセントが Df にマッチしていて特に欠点がない優等生。このレンズいいのぉー的なポジション。
OpticalLimits でボロクソに叩かれていましたが、そんなに悪いレンズなのかなぁ。個人的には Nikon の Fマウント・フルサイズで 35mm 単焦点の手ぶれ補正ついているのはこれしかないので、かなりアドバンテージあると思いますけど。20cm まで寄れるのもジャスティス。

DSCN0669.jpg
常用しているタムロン SP 35mm さん
DSCN0670.jpg
イイ感じのバランス
DSCN0672.jpg
でも正面からみるとややゴツい
DSCN0674.jpg

» レビューはこちら

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD A030N

お次は望遠レンズなタムロン SP70-300mm。お安いのに結構いけるクチです。望遠時に図体が長い&デカイので、やたらめったら重いのと慣性の法則ばりに振り回している感満載。群衆の中で構えると(;´∀`)…うわぁ…ってなること間違い無し。だって望遠ズーム欲しかったんだもん(謎

DSCN0675.jpg
デカい・重い・邪魔の三重苦 DSCN0678.jpg
事案。

» レビューはこちら

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

肝心のブツ撮り用にはシグマさんの 105mm をチョイス。Nikon さんのは設計がやや古かったのが気になったのと、シグマさんのレンズがどんな感じか体験してみたくて(*´∀`)ウフフ

ちょっと動作音がうるさくて動かすとカタカタ言うけど、フォーカス速めに決まってキレイにキレッキレに撮れるよ(゚∀゚)

DSCN0680.jpg
マクロ撮影時にプルプル不可避 DSCN0683.jpg

» レビューはこちら

で、話は変わりますが、WA アルティメットコレクション ゴールドカップ用の SD製 無刻印ステンレスチャンバーが手に入ったので、どこかシリーズ70NM の刻印を入れてくれるところを探さないと…。


nice!(0)  コメント(0) 

これでレンズ沼は終了のお知らせ SIGMA MACRO 105mm [カメラ/レンズ]

こいついっつも笑ってんな。

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

DSC_1342.jpg
憤怒の如く重い。

ぉ、これオートフォーカスがライブビューでも速いよ(゚∀゚)!0.5秒くらいでカッチリ合います。レンズフード先端からは Df だと 7~10cm くらいまで寄れまして、超接写すると最終的にはマニュアルフォーカスになるんですが、それは。肝心の描画はさらっとしていて、シャープな印象。みんながキレがあると言っていたのはこれか。

ちょっと色々とうるさい

超音波モータを搭載しているはずなのに、カラカラとフォーカス合わせる音と、はだしのなんちゃらのギギギ…ばりにギアが噛んでいるような音がひどい。初期不良を掴まされたのかと思いましたが、マニュアルにもある通り、正常な模様。んでも、レンズを動かすと手ぶれ補正ユニットのカタカタ音はいただけない(-_-;)
ただ、手ぶれ補正自体はソコソコ効いているのでやっぱりゴイスー。そしてレンズとカメラで重くて手がプルプルするので、これは台座とか固定用のテクニックが必要ですわ。コンデジの時は指で支えたりカメラを机に押し付けて撮れば良かったのですが、デジイチはガタイが良すぎて(ノ∀`)

やや派手目な印象

デザインはアクセントにゴールドが散りばめられていて、ちょっとギラギラな模様。造形はいいのに、個人的にはなんか勿体ない感じ。グリッピングは良さ気です。フォーカスリングはいつもの如くラバー。

操作系のスイッチはやや固め。手ぶれ補正とフォーカス範囲が 3段階あるので、行きすぎない用でしょうか。手ぶれ補正は「オフ/その1/その2」 とあって、常用はマニュアルによると「その1」らしいです。

サンプル&テストショット

DSC_1362.jpg
WA アルティメットコレクションのゴールドカップをパシャリ (スライドのお馬さん部分)
DSC_1365.jpg
ブッシングまわりのアップ
DSC_1367.jpg
バレルの先端
DSC_1378.jpg
今度はネクスエッジスタイルの Hi-νさん
DSC_1374.jpg
ずーむずーむ(物理)
DSC_1406.jpg
ここで唐突にステーキ。山形牛ヒレ200g ミディアム
DSC_1419.jpg
こんがり舞茸のソテーと一緒に。
DSC_1312.jpg
モスのグラスによなよなエールを
DSC_1468.jpg
こちらギネスのエクストラスタウト

もう欲しいレンズないよ(=゚ω゚)ノ

で、ようやく一通りのレンズを揃えました。レンズつけっぱで常用のスナップショットはタムロン SP 35mm、ちょい拡大したい時は Nikon 50mm に換装。マクロはシグマ 105mm、望遠はタムロン 70-300mm といった感じでしょうか。おそらくはタムロン SP 35mm とシグマ 105mm くらいしか使わないのだろうけど。

風景用に広角レンズとか、景色はたまにしか撮らないので要らない…はず。あと魚眼レンズとか面白いよとかススメられましたが、要らない。絶対いらない。んでもタムロンの新型 SP 90mm マクロは良さそうだなぁ(^q^)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

和尚がふたりでお正月 [カメラ/レンズ]

今年もよろしくお願い致します。

Nikon クリアレザーストラップ

例年の如く、ラム酒でご挨拶のはずが、今年は特に用意していなく…まぁだいたい飲めそうなラム酒コンプリートしたからいいんじゃね的な感じなので、Df のカスタマイズからスタートです。Yeah!

DSC_1141.jpg
結び方が謎定期

これどうやって結ぶの?

ぃゃ、初見殺しにも程があるよ…パッケージに記載の結び方も謎すぎて困る上に、いつの間にか結ばれていて、「はいできましたよ。」ってお前いつむすんだんだよ!ってなって、しょうがないのでググってみると、こちらのページに説明画像があったので助かりました。「輪っかの“内側に”さらに輪っかを作ってもう通れないよ」するみたいです。

で、撮影技術とかを勉強に色々と巡ったサイトをメモ。本当にありがとうございました。何気に Nikon さん本家もイイ感じなのが光学メーカーさんとして個人的に好印象。おかげさまで絞り優先モードで撮影することもできるようになりまして嬉しいかぎりです。やっぱフルオート最高や!(ぇ

■フォトテクニック - デジタル一眼レフカメラの基礎知識 (ニコンイメージングさん)
■一眼レフ初心者のための基礎知識と撮影方法 | 登山と写真で仕事をしている人。 (山写さん)
■あんちべ! 俺がS式ださん

お正月休みの予定は例年通り、家族/親戚ご挨拶も終わりまして、某マッド・シティに行くことくらい。残りはにゃんことまったり過ごしますかねー。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。